2023年04月30日

 ヒルトップハムです。肉の温度帯について書きます。

 ヒルトップハムです。肉の温度帯について書きます。

岡崎のこだわりハム屋 ヒルトップハムです。

 肉に含まれるたんぱく質は、50℃で変性する「ミオシン」65.5℃から変性する「アクチン」があります。

  ミオシンが変性し アクチンが変性しない状態がおいしいといわれます。

  つまり50℃~65.5℃で焼くのがおいしくジューシーになります。

 特に55℃くらいで焼きますと レア~ウェルダンの状態になります。肉汁たっぷりのおいしい焼き上がりになるかもしれません。

  この調理ができるのは その場で食事が提供できる場合で 今はやりの低温調理のはんちゅうに入ってきます。

  念のため 自分は 低温調理に関しては不勉強のため それが安全か申し上げる事ができません。

 ハムは その場で食べるのではなく 広くお買い上げ頂くため 安全性(細菌等)の問題から決して低温では作りません。

 尚 食品衛生法では ハムを作る場合肉の中心温度が 63℃30分以上 で加熱するよう決められています。

  結果 63℃から65.5℃で焼いたハムのみがジューシーでおいしくかつ安全ということになります。

 ヒルトップハムでは、温度をピンポイントで設定できる スチームコンベクションオーブンを使って

ハムを製造しています。




同じカテゴリー(こだわり)の記事画像
こんにちは ヒルトップハムです ハム製造で行われてる事を書きます
今回はちょっと場違いですがお酒について書きます これは趣味で始めたころの燻製箱の写真です
ヒルトップハムです。 スパイスについて書きます
ヒルトップハムで使う塩について書きます
ヒルトップハムです。肉の漬け込み温度について書きます
こんにちは ヒルトップハムです 
同じカテゴリー(こだわり)の記事
 こんにちは ヒルトップハムです ハム製造で行われてる事を書きます (2023-08-11 09:32)
 今回はちょっと場違いですがお酒について書きます これは趣味で始めたころの燻製箱の写真です (2023-07-07 11:06)
 ヒルトップハムです。 スパイスについて書きます (2023-06-10 10:03)
 ヒルトップハムで使う塩について書きます (2023-05-31 16:09)
 ヒルトップハムです。肉の漬け込み温度について書きます (2023-05-18 10:56)
 こんにちは ヒルトップハムです  (2023-05-14 10:19)

Posted by ヒルトップハム at 19:33│コメントをする・見る(0)こだわり
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
 ヒルトップハムです。肉の温度帯について書きます。
    コメント(0)